鍼灸
- 慢性的な肩こりや腰痛がつらい
- 病院で検査しても「異常なし」と言われたが不調が続いている
- 頭痛や不眠、めまいなど、自律神経の乱れを感じる
- ストレスが溜まりやすく、心身ともに疲れている
- 冷え性や生理不順など、体質を改善したい
- 疲れが取れず、朝から体が重だるい
- 胃腸の不調・便秘が続いている
鍼灸治療とは?|おいけ接骨院 桐生院
鍼灸は、東洋医学に基づいた自然治癒力を高める施術です。ツボに鍼やお灸で刺激を与えることで、血流を促進し、自律神経や内臓機能の調整、痛みの緩和や改善を促します。
太田市・桐生市のおいけ接骨院では、国家資格を有する鍼灸師が在籍し、患者様一人ひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの施術を行っています。
鍼灸で改善が期待できる症状とは?|おいけ接骨院 桐生院
鍼灸は、次のような症状でお悩みの方におすすめです。
・慢性的な肩こり・腰痛・膝の痛み
・自律神経の乱れによる不眠、頭痛、めまい
・冷え性、生理痛、更年期症状など女性特有の不調
・胃腸の不調、便秘、食欲不振
・眼精疲労やストレスによる身体のこわばり
・慢性疲労や倦怠感
痛みや不調のある部分だけでなく、体全体のバランスを整えることで、根本改善を図っていきます。体の不調でお悩みの方は太田市、桐生市のおいけ接骨院へご来院ください。
よくあるご質問|おいけ接骨院 桐生院
鍼は痛いですか?
髪の毛ほどの細さの鍼を使用しており、「チクッ」とする程度の軽い刺激です。痛みに弱い方にも配慮して施術いたします。
どのくらいの頻度で通えばいいですか?
症状の程度や体質によって異なりますが、初めの数回は週1~2回が目安となります。継続的な施術で痛みを改善を目指します。
お問い合わせ
HOME
初めての方へ
患者様の声
スタッフ紹介
症状ブログ
スタッフブログ
よくある質問
こんな症状ありませんか?
オススメ施術メニュー
- 交通事故施術
- 交通事故に遭ってしまったときは
- 施術のポイント
- 交通事故あるあるQ&A
- むち打ち
- カーシェアでの事故
- タクシー、バス乗車中の事故
- レンタカーでの事故
- 電動キックボードの事故