肘の痛み
- 日常生活で痛みが出る場面が多い
- 肘の内側が痛い
- ゴルフでスイングした時に痛い
- 肘の外側が痛い
- テニスのラケットを振ると痛い
- パソコンをしていると肘が痛い
テニス肘(外側上顆炎、肘の外側の痛み)とは?|おいけ接骨院 太田藪塚院
肘の関節の外側付近の痛みを基本的にはテニス肘と言います。正式には外側上顆炎と言われます。テニス肘はテニスをしていてバックハンドで打つ動作などで痛めることが多いことで名称が付けられたと言われていますが多くは日常生活の動作で起こることがほとんどです。家事や育児なども多いですし、パソコンなどのタイピングでも起こります。また仕事で腕を使う場面が多い方も発症するケースが多いです。幅広い年齢層で起きますが主に40代から50代の女性に多く見られます。
テニス肘の原因と施術方法|おいけ接骨院 太田藪塚院
使いすぎることで負担が肘にかかると筋肉が硬くなり柔軟性がなくなり次第に痛みが出てきます。筋肉に硬さが強い場合は筋肉を柔らかくしていく必要があります。 肘周辺の硬さをなくしていく事も大切ですが他の部分にも着目していきます。 肩や首、腰、骨盤の歪みなど肘に関係する部位を検査して悪い部位があると肘にも悪い影響をもたらします。肘だけでなく他の部位の調整をすることで肘にかかる負担を更に軽くしていきます。手技以外にもハイボルテージや超音波の施術も加えることで早期に状態の変化を促します。
テニス肘はハイボルト療法で皮膚抵抗が少ない(ピリピリ痛い感じが少ない)ほか、高電圧の電流量をピンポイントでアプローチしていきます。
複合型超音波機器 ustoron
・ランダムアクセス波
・エムキュ-ブウエ-ブ搭載
超音波と高周波を組み合わせて同時に流すことにより、より高度な施術を実現!超音波のマイクロマッサ-ジで、通常は届かない深部の筋肉や組織、関節内部を柔軟にしていきます。
ゴルフ肘(内側上顆炎、肘の内側の痛み)|おいけ接骨院 太田藪塚院
肘の内側についている筋肉が主に原因となり痛めることが多いです。ゴルフの練習で繰り返しのスイング動作で筋緊張を起こし、付着部である肘の内側に痛みが出現してきます。
ゴルフは始めると上手くなりたいために練習を繰り返します。しかし余計な力が入ってしまったりダフってしまう時の衝撃などにより筋肉や関節に負担がかかります。ゴルフのスイングでは前腕の筋肉を過剰に使うため筋肉の緊張が強くなると付着部である肘の内側に痛みが出てきてしまいます。はじめのうちは特に手打ちになるケースが多いので注意が必要です。
ゴルフ肘の施術|おいけ接骨院 太田藪塚院
ゴルフ肘になる方は、痛みが強いうちは負担をなるべくかけないように安静が大切です。それとプラスしておいけ接骨院 太田薮塚院では手技による施術で原因となる筋肉にアプローチしていき根本となる体験部のバランスを整えます。バランスを整えることで負担も軽くなり、パフォーマンスアップも期待できます。対処療法ではなく根本の原因にアプローチしていくのです。
テニス肘はハイボルト療法で皮膚抵抗が少ない(ピリピリ痛い感じが少ない)ほか、高電圧の電流量をピンポイントでアプローチしていきます。
複合型超音波機器 ustoron
・ランダムアクセス波
・エムキュ-ブウエ-ブ搭載
超音波と高周波を組み合わせて同時に流すことにより、より高度な施術を実現!超音波のマイクロマッサ-ジで、通常は届かない深部の筋肉や組織、関節内部を柔軟にしていきます。
野球肘はこちら → 野球による障害
よくある質問|おいけ接骨院 太田藪塚院
テニス肘かもしれない・・
テニス肘はテニスをしていなくてもなります。早めにみさせて頂きカウンセリングと検査にて状態を確認してひどくなる前に施術を行いましょう。
テニス肘は何回施術するとよくなりますか?
個人差や状態によって異なりますが6回から12回程の施術で落ち着いてくることが多いです。
ゴルフの練習のし過ぎで肘が痛くなっています。
ゴルフは夢中になると練習も多くなってしまうものです。特に始めたばかりですと肘に負担がかかる事が多いのです。内側が痛くなった場合は要注意です。