太田市・桐生市のおいけ接骨院の腰椎椎間板ヘルニア施術
- 下半身に痛みやしびれまたは両方現れている(片側、両側)
- 病院や整体に行ってもよくならない
- 手術をした方がいいと言われた
- 膝、足に力が入りにくい
- 朝起きると腰がすごく痛い
- ずっと立っていると腰が痛い
- 前かがみの姿勢がつらい
- 立っているときに体重をどちらかに寄せたり、足を組むことが多い
- 最近体重が増えお腹が出てきた
腰椎椎間板ヘルニアについて
腰椎椎間板ヘルニアとは?

ヘルニアとは椎間板の中にあるクッションのような役割をしているものが外にでてしまったものを言います。この飛び出てしまったものが神経にあたってしまい圧迫してしまう事で腰に強い痛みが出たり、下半身までしびれや痛みが出てしまうのです。主な原因としてはスポーツで過度な負担がかかってなってしまったり、仕事で重い物を持つことが多かったり、長距離の運転や、デスクワークなどで座り仕事だったりする方が多いです。また体の状態では骨盤の歪みや筋肉の緊張が強い、体が硬いことなどがあげられます。

どういった施術をすすめていくのでしょうか?
- 単にマッサージをする
- 下半身のストレッチをする
- 痛い場所に電気をかける

どれも間違いではありませんが、これだけですと一時的にいい感じがしてもまた元に戻ってしまう事が多々あります。ではどうしていくのかということになりますが、それはずばり根本の原因を見つけてアプローチをしていくのです。
カウンセリングにて十分に情報を聴取して検査にて体の状態を見ていきます。そして原因を確認した後に施術を行います。腰椎椎間板ヘルニアでは骨盤の状態がとても大切になります。歪みがあるとすぐ上にある腰椎にも負担がかかりやすい状態になるので症状も出やすくなります。まずは骨盤の状態をしっかりとよくしていきそして的確に筋肉に対してアプローチをしていきます。筋肉と骨盤の両方を施術していく事で症状にも変化が出やすく、状態が戻りにくくいのです。
おいけ接骨院 太田薮塚院では施術者全員が厚生労働省認可の国家資格である柔道整復師がオリジナルな技術で手技にて施術を行います。整体やリラクゼーションのような民間の資格ではなく、解剖学や運動学を熟知した専門スタッフが対応していきます。
インナーマッスル強化も同時に行うのがオススメ!
再発防止のために、状態がよくなってきたら痛みを繰り返す原因となるインナーマッスルの低下をなくしていく事が大切です。インナーマッスルは腰の骨を支えるのに大切な筋肉です。腰椎椎間板ヘルニアの方は腰を安定させることにより痛みが出にくい状態にしていきます。
